追い求める欲望の執着地点とは『クサリヘビ殺人事件 蛇のしっぽがつかめない』

『クサリヘビ殺人事件 蛇のしっぽがつかめない』はこんな人におすすめ

・動物好きな人
・社会派ミステリーが好きな人
・ペット業界に興味がある人

動物に関わる人間には様々な目的がある。愛でるために飼育する人もいれば、狩りなどで動物に関わる人もいるだろう。しかし、歪んだ欲望を持った人間が動物に関わった時、果たしてどうなってしまうのだろうか。

作者のデビュー作にして、第17回「このミステリーがすごい!」大賞の隠し玉作品である『クサリヘビ殺人事件 蛇のしっぽがつかめない』(越尾圭/宝島社)は人間と動物の関係性を考えさせられる一風変わったミステリーだ。

「クサリヘビ殺人事件 蛇のしっぽがつかめない」あらすじ

動物診療所を営む獣医である遠野太一は、深夜に幼馴染のペットショップ経営者・小塚恭平からの電話を受けた。様子がおかしいことを察した太一は恭平の自宅マンションに踏み込み、倒れている恭平を発見する。恭平は自宅内で猛毒を持つラッセルクサリヘビに噛まれて死亡していたのであった。

太一は恭平の死の真相を探るため、恭平の妹であり税関職員の利香と独自に調査を始めることに。しかし、動き始めた途端、太一の診療所が襲撃されたり、協力者が暴行されたりするなど、立て続けに周囲で事件が起こり始める。

果たして太一は恭平の死の真相にたどり着くことができるのだろうか。

クサリヘビに噛まれて死亡するという始まりが斬新で一気に引き込まれる。ペット業界の暗部へと迫りながら、幼馴染の死の真相を探っていく物語。物語の中では、飼育する動物への愛情と、動物に向けられる欲望が描かれている。人間の欲望がエスカレートしていく怖さや醜さも感じられる一冊だ。

毒性はある?クサリヘビとは?

引用元:Wikipedia

本書にはクサリヘビという聞きなれないヘビの名前がタイトルに使用されており本編にも登場する。どんなヘビか予備知識があるとイメージしやすいかもしれない。

クサリヘビとはクサリヘビ科に属するヘビの総称である。できるだけ身近な例を挙げると日本に生息するマムシやハブもクサリヘビの一種だ。
本書に登場するラッセルクサリヘビは、主に東南アジアに生息。平均して体長120cm程に成長し、猛毒を持つヘビとして恐れられている。

【感想】希少価値とは人間の欲望を増長させる源にもなり得る

望月真琴

ここから先はネタバレを含むため、書籍を読んでからお楽しみください。
本書は動物を愛でる描写も多くあるが、太一がペット業界の裏側に迫りつつ、事件の真相を追っていくところが見どころである。

欲望の終着地点

物語の中で「ターミナル・ポイント」と呼ばれる場所が鍵となり、太一はそこがどこなのか特定しようと邁進する。そして、太一は「ターミナル・ポイント」を探し出して侵入し、希少動物が違法に生育されていることを突き止めた。さらにそこで希少動物を使用した恐ろしいことが行われている事実を知る。しかし、侵入がバレてしまい、窮地に追い込まれることに。

「ターミナル・ポイント」とは日本語で終着地点といった意味になる。作中では希少動物の終着地点を指す所として「ターミナル・ポイント」と呼ばれている場所が出てくる。そこでは同時に、人間の欲望の執着地点を目の当たりにした気分になった。実際にありそうな人間心理に現実感があり、印象に残る場面だった。
愛玩と欲望
この物語は太一が臆することなくペット業界の闇に迫り、真相を暴こうと奔走ストーリーだ。動物を愛玩する描写もあれば、動物で欲望を満たそうとする人間の描写もある。愛玩と欲望の狭間で生きる動物の立ち位置を考えさせられる一冊でもある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)